幕内十両
幕下三段目
序二段序ノ口
前相撲番付外

改名力士一覧
新弟子一覧
引退力士一覧
使用符号の説明

テキスト番付

幕内勝負
十両勝負
関取勝負

場所
部屋又出身地
ボックスにチェックを入れると、その項目を含む番付を表示します
部屋
出身地
生年月日
初土俵
出身大学
身長 体重
最高位
星取表
経歴最高位
経歴最高位四股名
通算成績
先場所位
先場所成績
翌場所位
翌場所成績
他の設定
ハイライトのカラー無し
外国人ハイライト
東西別にしない
簡単なスタイル
絵番付



幕内成績

8勝
西大関1 谷風
西小結1 錦木

7勝
東大関1 鶴渡

6勝
西前3 達ヶ関

5勝
西関脇1 宮城野

4勝
西前4 荒熊

3勝
東前1 出羽海
東前2 増見山
東前3 厳嶋

2勝
東関脇1 茂り山

1勝
東小結1 阿蘇嶽
西前2 関の戸

0勝
西前1 越の戸
東前4 三笠山

十両成績

7勝
西十3 滝ノ音
西十5 秀ノ山

5勝
西十2 獅子ヶ洞
東十5 鶴ヶ嶽
西十6 東ヶ嶽
東十8 象ヶ鼻
西十9 黒雲
西十10 荒馬

3勝
西十4 熊ヶ嶽
東十6 阿蘇ヶ森
西十8 雪ノ浦

2勝
西十1 江戸ヶ崎
東十2 友ヶ島
東十4 立浪
西十7 袖ノ浦

1勝
東十7 松島

0勝
東十1 五百ヶ峰
東十3 岩ヶ関
東十9 源氏川
東十10 高崎
十30 七々滝
十30 蘭

21 queries in 0.14 seconds

0年3月場所

神田明神御社地(東京)

0年1月1日 ~ 0年1月1日


幕内
成績西成績
7勝1敗2休鶴渡大関谷風8勝0敗2休
2勝2敗5休1無 茂り山関脇宮城野5勝1敗3休1無
1勝5敗2休1預1無 阿蘇嶽小結錦木8勝0敗1預1無
3勝2敗1休2分2無出羽海前1越の戸0勝0敗10休
3勝3敗3休1無増見山前2関の戸1勝2敗7休
3勝4敗2休1無厳嶋前3達ヶ関6勝2敗1分1無
0勝7敗3休三笠山前4荒熊4勝3敗1分1預1無

十両
成績西成績
0勝6敗五百ヶ峰十1江戸ヶ崎2勝3敗
2勝8敗友ヶ島十2獅子ヶ洞5勝4敗1無
0勝6敗岩ヶ関十3滝ノ音7勝1敗1無
2勝5敗2分1預立浪十4熊ヶ嶽3勝5敗1預
5勝2敗2預鶴ヶ嶽十5秀ノ山7勝1敗
3勝4敗1分阿蘇ヶ森十6東ヶ嶽5勝4敗
1勝0敗松島十7袖ノ浦2勝3敗2分
5勝4敗1預象ヶ鼻十8雪ノ浦3勝3敗2預
0勝9敗1預源氏川十9黒雲5勝5敗
0勝8敗高崎十10荒馬5勝3敗1分1預
0勝0敗七々滝十30
0勝0敗十30


番付情報

改名力士一覧
新四股名かな読み旧四股名
西前1越の戸こしのと越ノ戸
西十3滝ノ音たきのおと#
東十5鶴ヶ嶽つるがたけ#
西十5秀ノ山ひでのやま
東十6阿蘇ヶ森あそがもり
西十10荒馬あらうま

新弟子一覧
四股名かな読み部屋出身地生年月日
鶴渡つるわたり出羽海岡山県明和7年
茂り山しげりやま常盤山新潟県明和5年
阿蘇嶽あそがたけ伊勢ノ海秋田県明和7年
三笠山みかさやま-山形県
五百ヶ峰いおがみね#--
友ヶ島ともがしま--
立浪たつなみ--
東ヶ嶽あずまがたけ#--
松島まつしま#--
袖ノ浦そでのうら#--
象ヶ鼻ぞうがばな--
雪ノ浦ゆきのうら#--
源氏川げんじかわ#--
黒雲くろくも--
高崎たかさき--
七々滝ななたき#--
あららぎ#--

引退力士一覧
四股名かな読み部屋出身地生年月日最高位
東前4三笠山みかさやま-山形県前4
西十1江戸ヶ崎えどがさき--十1
東十2友ヶ島ともがしま--十2
東十3岩ヶ関いわがせき#--十3
東十4立浪たつなみ--十4
東十8象ヶ鼻ぞうがばな--十8
西十9黒雲くろくも--十9
東十10高崎たかさき--十10
十30あららぎ#--十30

使用符号の説明
 新しい最高位
 格デビュー
 引退
優勝
優勝同点
準優勝
技能賞
殊勲賞
敢闘賞


We thank our sponsors adplorer.de and adplorer.fr for providing our hosting.