虎伏山義幸 力士情報
すべての取組を見る
すべての相手を見る

虎伏山の勝ち

寄り切り61
叩き込み56
上手投げ53
押し出し17
寄り倒し16
突き落とし9
引き落とし9
送り出し8
下手出し投げ7
下手投げ7
掬い投げ7
蹴返し5
上手出し投げ2
送り倒し2
突き出し2
勇み足1
上手捻り1
押し倒し1
肩透かし1
切り返し1
下手捻り1
裾払い1
波離間投げ1
不戦1

24 決まり手
KV50: 12.6 決まり手

虎伏山の負け

寄り切り110
押し出し71
上手投げ9
寄り倒し9
突き出し8
下手投げ7
突き落とし7
送り出し3
小手投げ3
外掛け3
吊り出し3
引き落とし3
足取り2
押し倒し2
極め出し2
首投げ2
浴せ倒し1
内無双1
うっちゃり1
送り倒し1
肩透かし1
小股掬い1
突き倒し1
とったり1
叩き込み1
引っ掛け1
渡し込み1

27 決まり手
KV50: 11.5 決まり手

虎伏山の勝ち

勇み足 1 (0.37 %, overall rate is 0.24 %)
平成6年1月2日目東三68 虎伏山勇み足西三68 春日錦


上手出し投げ 2 (0.74 %, overall rate is 0.76 %)
平成8年5月10日目東下39 虎伏山上手出し投げ東下40 東乃垓
平成8年11月10日目東下25 虎伏山上手出し投げ西下27 輝面龍


上手投げ 53 (19.63 %, overall rate is 7.41 %)
平成4年7月1日目西三56 田丸上手投げ東三56 嶋武蔵
平成4年9月9日目東三72 田丸上手投げ西三76 徳澄山
平成4年9月12日目東三72 田丸上手投げ西三70 大屋敷
平成4年11月10日目東三92 田丸上手投げ西三86 江戸ノ富士
平成5年3月1日目西三87 虎伏山上手投げ東三88 石出
平成5年3月3日目西三87 虎伏山上手投げ東三89 藤井
平成5年11月7日目東三84 虎伏山上手投げ西三86 力鶴
平成5年11月13日目東三84 虎伏山上手投げ西三79 虎鮫龍
平成6年1月6日目東三68 虎伏山上手投げ西三71 広田
平成6年9月10日目西三29 虎伏山上手投げ東三33 琴豊永
平成7年1月9日目東三29 虎伏山上手投げ東三30 出羽の郷
平成7年5月11日目西下48 虎伏山上手投げ西下50 安芸の國
平成7年7月5日目西三1 虎伏山上手投げ西三2 貴ノ昇
平成7年9月2日目東三19 虎伏山上手投げ西三18 前ノ若
平成7年11月1日目西三6 虎伏山上手投げ東三7 駒主税
平成7年11月5日目西三6 虎伏山上手投げ西三9 藤ノ花
平成7年11月14日目西三6 虎伏山上手投げ西三3 安芸の國
平成8年1月4日目西下44 虎伏山上手投げ東下43 瀧ノ音
平成8年7月14日目東下55 虎伏山上手投げ西下50 外ヶ濱
平成8年9月12日目西下34 虎伏山上手投げ西下30 盛風力
平成9年1月4日目西下32 虎伏山上手投げ西下33 十文字
平成9年3月1日目東下23 虎伏山上手投げ西下23 谷地
平成9年7月8日目東下39 虎伏山上手投げ西下40 藤ノ花
平成9年7月12日目東下39 虎伏山上手投げ東下41 東心山
平成9年11月8日目西下49 虎伏山上手投げ東下49 総乃里
平成10年1月8日目西下38 虎伏山上手投げ東下40 土橋
平成10年1月10日目西下38 虎伏山上手投げ東下39 池森
平成10年3月2日目東下28 虎伏山上手投げ西下28 池森
平成10年3月6日目東下28 虎伏山上手投げ東下27 若風
平成10年3月15日目東下28 虎伏山上手投げ西下21 石出
平成10年5月8日目西下20 虎伏山上手投げ東下24 安壮富士
平成10年11月5日目西下23 虎伏山上手投げ東下22 外ヶ濱
平成11年1月4日目西下33 虎伏山上手投げ西下34 福瀬山
平成11年3月10日目西下20 虎伏山上手投げ西下17 栃不動
平成11年5月4日目西下15 虎伏山上手投げ東下17 若東
平成11年7月4日目東下9 虎伏山上手投げ東下11 潮丸
平成11年9月13日目西下5 虎伏山上手投げ東下1 壽山
平成11年11月7日目西下8 虎伏山上手投げ東下4 輝面龍
平成12年3月6日目東下21 虎伏山上手投げ東下20 北勝光
平成13年1月5日目西下11 虎伏山上手投げ東下10 大翔大
平成13年3月15日目西下5 虎伏山上手投げ西十10 春日錦
平成13年5月9日目東下2 虎伏山上手投げ東下7 星誕期
平成13年11月7日目西下25 虎伏山上手投げ東下21 玉龍馬
平成14年5月2日目東下21 虎伏山上手投げ西下21 黒海
平成14年5月6日目東下21 虎伏山上手投げ東下18 舞風
平成14年5月10日目東下21 虎伏山上手投げ西下17 旭弁天
平成14年11月8日目西下42 虎伏山上手投げ東下42 武州山
平成14年11月14日目西下42 虎伏山上手投げ東下29 中尾
平成15年1月11日目東下17 虎伏山上手投げ東下12 若ノ城
平成15年3月1日目西下11 虎伏山上手投げ東下12 旭弁天
平成15年7月10日目西下11 虎伏山上手投げ東下6 藤ノ花
平成15年9月15日目西下19 虎伏山上手投げ西下20 暁司
平成15年11月6日目東下35 虎伏山上手投げ西下31 大翔馬


上手捻り 1 (0.37 %, overall rate is 0.13 %)
平成13年5月13日目東下2 虎伏山上手捻り東下8 龍海


送り倒し 2 (0.74 %, overall rate is 0.46 %)
平成9年11月11日目西下49 虎伏山送り倒し西下47 福の隆
平成11年1月14日目西下33 虎伏山送り倒し西下29 荒ノ浪


送り出し 8 (2.96 %, overall rate is 2.52 %)
平成7年5月6日目西下48 虎伏山送り出し東下49 石崎
平成8年3月4日目東下28 虎伏山送り出し東下29 護国山
平成10年5月13日目西下20 虎伏山送り出し西下26 緑富士
平成10年9月12日目西下17 虎伏山送り出し西下22 旭竜山
平成11年1月1日目西下33 虎伏山送り出し東下33 清の海
平成11年5月1日目西下15 虎伏山送り出し東下16 星安出寿
平成14年5月13日目東下21 虎伏山送り出し西下32 星誕期
平成15年3月3日目西下11 虎伏山送り出し東下13 龍皇


押し倒し 1 (0.37 %, overall rate is 3.04 %)
平成7年1月11日目東三29 虎伏山押し倒し西三30 木田


押し出し 17 (6.30 %, overall rate is 18.17 %)
平成3年9月13日目東三87 田丸押し出し東三88 柏富士
平成4年11月7日目東三92 田丸押し出し東三88 松本
平成6年5月9日目東三81 虎伏山押し出し西三78 三重旭
平成7年11月11日目西三6 虎伏山押し出し西三4 琴の峰
平成8年1月1日目西下44 虎伏山押し出し西下43 若工藤
平成8年1月15日目西下44 虎伏山押し出し西下34 福の隆
平成8年7月1日目東下55 虎伏山押し出し西下55 若結城
平成8年9月2日目西下34 虎伏山押し出し東下35 高見旺
平成8年9月7日目西下34 虎伏山押し出し東下34 琴の峰
平成10年9月5日目西下17 虎伏山押し出し西下19 嶋の龍
平成12年3月7日目東下21 虎伏山押し出し西下18 小戸龍
平成12年9月13日目西下25 虎伏山押し出し西下24 新明
平成14年3月1日目東下47 虎伏山押し出し西下47 須佐の湖
平成14年11月12日目西下42 虎伏山押し出し西下32 輝面龍
平成15年1月13日目東下17 虎伏山押し出し東下19 輝面龍
平成15年5月11日目東下17 虎伏山押し出し西下10 旭南海
平成15年7月15日目西下11 虎伏山押し出し西下16 旭南海


肩透かし 1 (0.37 %, overall rate is 0.74 %)
平成6年11月11日目西三43 虎伏山肩透かし西三40 鶴ノ森


切り返し 1 (0.37 %, overall rate is 0.44 %)
平成10年3月7日目東下28 虎伏山切り返し西下31 護国山


蹴返し 5 (1.85 %, overall rate is 0.13 %)
平成8年7月5日目東下55 虎伏山蹴返し東下54 琴対州
平成12年11月4日目西下17 虎伏山蹴返し西下16 東進山
平成13年1月11日目西下11 虎伏山蹴返し東下22 双筑波
平成13年9月5日目西下17 虎伏山蹴返し東下16 福興山
平成14年3月3日目東下47 虎伏山蹴返し西下46 笠洋


下手出し投げ 7 (2.59 %, overall rate is 0.49 %)
平成3年9月1日目東三87 田丸下手出し投げ西三87 雪光山
平成6年7月8日目西三43 虎伏山下手出し投げ西三41 千代の国
平成7年7月14日目西三1 虎伏山下手出し投げ西下56 春山
平成9年1月13日目西下32 虎伏山下手出し投げ西下34 藤ノ花
平成10年3月12日目東下28 虎伏山下手出し投げ西下27 大殿
平成12年5月1日目西下16 虎伏山下手出し投げ西下17 若東
平成13年3月9日目西下5 虎伏山下手出し投げ西下1 田中


下手投げ 7 (2.59 %, overall rate is 3.67 %)
平成4年1月5日目西三64 田丸下手投げ西三67 黒米
平成4年9月7日目東三72 田丸下手投げ東三69 漢山
平成5年11月9日目東三84 虎伏山下手投げ東三90 一ノ矢
平成6年11月2日目西三43 虎伏山下手投げ東三43 隆尾崎
平成8年1月8日目西下44 虎伏山下手投げ東下42 若乃宮
平成9年11月6日目西下49 虎伏山下手投げ東下51 越山
平成11年11月9日目西下8 虎伏山下手投げ東下11 北勝岩


下手捻り 1 (0.37 %, overall rate is 0.20 %)
平成5年5月13日目東三34 虎伏山下手捻り西三35 長井


掬い投げ 7 (2.59 %, overall rate is 2.54 %)
平成3年7月5日目東三57 田丸掬い投げ西三58 琴九州若
平成5年5月2日目東三34 虎伏山掬い投げ西三34 北東
平成5年9月11日目東三58 虎伏山掬い投げ東三64 越錦
平成6年7月2日目西三43 虎伏山掬い投げ東三44 徳王山
平成12年1月2日目西下13 虎伏山掬い投げ東下13 潮丸
平成12年1月12日目西下13 虎伏山掬い投げ西下8 鳥羽の山
平成15年5月1日目東下17 虎伏山掬い投げ西下16 輝面龍


裾払い 1 (0.37 %, overall rate is 0.06 %)
平成5年3月6日目西三87 虎伏山裾払い西三86 金の海


突き落とし 9 (3.33 %, overall rate is 3.86 %)
平成7年3月4日目東三15 虎伏山突き落とし西三14 黄金富士
平成8年5月8日目東下39 虎伏山突き落とし東下43 梅の里
平成11年9月1日目西下5 虎伏山突き落とし東下6 潮丸
平成12年11月7日目西下17 虎伏山突き落とし東下20 日出ノ国
平成13年1月8日目西下11 虎伏山突き落とし東下15 鳥羽の山
平成13年5月3日目東下2 虎伏山突き落とし西下1 春日錦
平成14年9月5日目西下24 虎伏山突き落とし東下27 錦風
平成14年11月2日目西下42 虎伏山突き落とし西下41 北勝城
平成15年1月5日目東下17 虎伏山突き落とし西下16 琴光


突き出し 2 (0.74 %, overall rate is 1.77 %)
平成5年7月7日目西三42 虎伏山突き出し西三38 楓山
平成10年11月11日目西下23 虎伏山突き出し東下19 大殿


叩き込み 56 (20.74 %, overall rate is 6.27 %)
平成3年11月14日目東三49 田丸叩き込み西三49 富風
平成4年1月11日目西三64 田丸叩き込み西三62 松の湖
平成4年7月5日目西三56 田丸叩き込み東三59 山中
平成5年7月4日目西三42 虎伏山叩き込み西三43 漢山
平成8年3月15日目東下28 虎伏山叩き込み東下21 戦闘竜
平成8年11月4日目東下25 虎伏山叩き込み西下23 旭竜山
平成9年1月7日目西下32 虎伏山叩き込み東下33 谷地
平成9年1月9日目西下32 虎伏山叩き込み西下38 鈴木
平成9年3月12日目東下23 虎伏山叩き込み東下24 荒馬
平成9年5月6日目西下16 虎伏山叩き込み東下14 戦闘竜
平成9年7月2日目東下39 虎伏山叩き込み西下39 北勝力
平成9年9月10日目東下29 虎伏山叩き込み西下26 鶴崎
平成9年11月2日目西下49 虎伏山叩き込み西下48 貴ノ昇
平成10年1月11日目西下38 虎伏山叩き込み西下36 清の富士
平成10年5月5日目西下20 虎伏山叩き込み西下17 新明
平成10年5月12日目西下20 虎伏山叩き込み東下25 甲錦
平成10年7月5日目東下11 虎伏山叩き込み西下11 大鷹山
平成10年7月8日目東下11 虎伏山叩き込み西下9 安美錦
平成10年9月8日目西下17 虎伏山叩き込み東下19 琴乃峰
平成11年1月5日目西下33 虎伏山叩き込み東下35 飛薩龍
平成11年1月11日目西下33 虎伏山叩き込み東下30 若東
平成11年3月3日目西下20 虎伏山叩き込み西下19 甲錦
平成11年3月12日目西下20 虎伏山叩き込み西下25 隆永井
平成11年3月13日目西下20 虎伏山叩き込み西下21 荒ノ浪
平成11年5月12日目西下15 虎伏山叩き込み東下15 北勝光
平成11年7月1日目東下9 虎伏山叩き込み西下9 富風
平成11年7月7日目東下9 虎伏山叩き込み東下12 琴乃峰
平成11年7月10日目東下9 虎伏山叩き込み東下14 唐津灘
平成11年9月11日目西下5 虎伏山叩き込み西下6 若東
平成12年1月4日目西下13 虎伏山叩き込み東下12 前ノ若
平成12年3月3日目東下21 虎伏山叩き込み西下22 西野
平成12年3月13日目東下21 虎伏山叩き込み西下25 雷童
平成12年5月9日目西下16 虎伏山叩き込み東下18 西野
平成12年5月12日目西下16 虎伏山叩き込み東下15 栃ノ山
平成12年5月14日目西下16 虎伏山叩き込み西下20 琴乃峰
平成12年7月6日目西下6 虎伏山叩き込み東下8 須佐の湖
平成12年9月2日目西下25 虎伏山叩き込み東下26 大翔大
平成12年9月7日目西下25 虎伏山叩き込み東下28 須佐の湖
平成12年11月10日目西下17 虎伏山叩き込み東下23 洋司
平成13年1月1日目西下11 虎伏山叩き込み東下12 護国山
平成13年3月2日目西下5 虎伏山叩き込み東下5 大真鶴
平成13年3月3日目西下5 虎伏山叩き込み西下4 若東
平成13年9月2日目西下17 虎伏山叩き込み東下17 琴国
平成13年11月10日目西下25 虎伏山叩き込み東下28 若い浪
平成13年11月15日目西下25 虎伏山叩き込み東下32 福興山
平成14年1月3日目東下36 虎伏山叩き込み西下36 力龍山
平成14年3月6日目東下47 虎伏山叩き込み東下44 重櫻
平成14年3月11日目東下47 虎伏山叩き込み東下40 玉飛鳥
平成14年11月4日目西下42 虎伏山叩き込み東下41 北勝嵐
平成14年11月9日目西下42 虎伏山叩き込み東下38 若結城
平成15年1月7日目東下17 虎伏山叩き込み西下20 雷童
平成15年5月4日目東下17 虎伏山叩き込み東下18 栃之山
平成15年5月14日目東下17 虎伏山叩き込み西下17 琴国
平成15年7月3日目西下11 虎伏山叩き込み西下12 千代白鵬
平成15年11月9日目東下35 虎伏山叩き込み東下32 島虎
平成15年11月12日目東下35 虎伏山叩き込み東下34 千代の花


波離間投げ 1 (0.37 %, overall rate is 0.01 %)
平成12年9月12日目西下25 虎伏山波離間投げ西下26 若金龍


引き落とし 9 (3.33 %, overall rate is 3.84 %)
平成4年7月15日目西三56 田丸引き落とし西三60 滋賀ノ湖
平成5年1月12日目東三69 田丸引き落とし東三66 龍富士
平成7年9月3日目東三19 虎伏山引き落とし西三19 駒主税
平成8年7月11日目東下55 虎伏山引き落とし西下60 若武将
平成10年7月13日目東下11 虎伏山引き落とし西下19 彩豪
平成13年1月3日目西下11 虎伏山引き落とし東下11 田中
平成14年9月8日目西下24 虎伏山引き落とし東下24 旭南海
平成15年3月7日目西下11 虎伏山引き落とし西下13 小戸龍
平成15年11月13日目東下35 虎伏山引き落とし西下40 隆の富士


不戦 1 (0.37 %, overall rate is 0.54 %)
平成12年11月2日目西下17 虎伏山不戦東下17 朝乃翔


不明 60
昭和63年7月1日目西二138 田丸 東二138 荒谷
昭和63年7月7日目西二138 田丸 東二137 湯澤
昭和63年7月9日目西二138 田丸 東二140 出水山
昭和63年7月14日目西二138 田丸 西二141 山下
平成元年1月2日目東二102 田丸 西二101 星光
平成元年1月5日目東二102 田丸 東二105 大野峰
平成元年1月10日目東二102 田丸 西二99 大原田
平成元年1月12日目東二102 田丸 西二100 内堀
平成元年1月15日目東二102 田丸 東二100 北獅子
平成元年3月6日目西二54 田丸 西二56 石田
平成元年3月9日目西二54 田丸 西二49 石澤
平成元年3月11日目西二54 田丸 東二48 玉手
平成元年5月4日目西二73 田丸 東二72 若二子
平成元年5月5日目西二73 田丸 西二71 鈴峰
平成元年5月7日目西二73 田丸 西二74 越乃富士
平成元年5月10日目西二73 田丸 東二75 近村
平成元年5月11日目西二73 田丸 西二80 濱砂
平成元年5月15日目西二73 田丸 東二68 玉武蔵
平成元年7月9日目西二7 田丸 西二10 松の海
平成元年9月2日目東二48 田丸 東二47 榎田
平成元年9月7日目東二48 田丸 西二48 土田山
平成元年9月10日目東二48 田丸 西二49 鶴ノ里
平成元年9月12日目東二48 田丸 東二46 陸奥ノ藤
平成元年11月4日目西二21 田丸 東二21 峰の郷
平成元年11月15日目西二21 田丸 西二6 二丈岳
平成2年1月2日目東二57 田丸 西二57 石井
平成2年1月7日目東二57 田丸 東二58 岡の海
平成2年1月9日目東二57 田丸 西二56 周
平成2年1月12日目東二57 田丸 東二55 高見錦
平成2年1月15日目東二57 田丸 東二60 峯山
平成2年3月8日目西二11 田丸 東二8 弥栄富士
平成2年3月10日目西二11 田丸 東二18 峰の郷
平成2年3月15日目西二11 田丸 西二12 二丈岳
平成2年5月4日目西二34 田丸 東二35 中谷
平成2年5月9日目西二34 田丸 西二36 須川
平成2年5月11日目西二34 田丸 西二30 近村
平成2年5月15日目西二34 田丸 西二28 富士風
平成2年7月8日目東二10 田丸 東二11 房風
平成2年7月13日目東二10 田丸 西二29 白眉竜
平成2年9月2日目西二43 田丸 東二43 若錦
平成2年9月6日目西二43 田丸 東二42 梶井
平成2年9月8日目西二43 田丸 西二40 山住
平成2年9月9日目西二43 田丸 東二39 浪錦
平成2年9月13日目西二43 田丸 西二42 日高山
平成2年11月4日目西二1 田丸 東三100 若響
平成2年11月6日目西二1 田丸 西二2 北獅子
平成2年11月9日目西二1 田丸 東二5 亀山
平成2年11月11日目西二1 田丸 東三96 福の隆
平成3年1月6日目西三76 田丸 西三78 武蔵富士
平成3年1月7日目西三76 田丸 東三73 吉留
平成3年1月12日目西三76 田丸 東三68 伊達乃海
平成3年3月6日目西三93 田丸 東三90 龍の島
平成3年3月7日目西三93 田丸 西三89 玉幟
平成3年3月15日目西三93 田丸 東三95 鶴ノ里
平成3年5月1日目東二14 田丸 西二14 福薗
平成3年5月3日目東二14 田丸 西二15 福進隆
平成3年5月5日目東二14 田丸 西二13 梶井
平成3年5月8日目東二14 田丸 東二11 光風
平成3年5月10日目東二14 田丸 東二20 康本
平成3年5月13日目東二14 田丸 東二28 栃扇


寄り切り 61 (22.59 %, overall rate is 29.19 %)
平成3年7月14日目東三57 田丸寄り切り西三60 関東龍
平成3年9月8日目東三87 田丸寄り切り西三85 栃見山
平成3年9月10日目東三87 田丸寄り切り東三84 琴三浦
平成3年11月9日目東三49 田丸寄り切り東三54 佐々木
平成4年1月1日目西三64 田丸寄り切り東三64 大和
平成4年1月10日目西三64 田丸寄り切り西三66 嶋武蔵
平成4年3月6日目東三48 田丸寄り切り西三48 鏡若
平成4年3月13日目東三48 田丸寄り切り東三51 亀山
平成4年5月4日目西三77 田丸寄り切り西三78 九州の風
平成4年5月5日目西三77 田丸寄り切り東三81 総之里
平成4年5月8日目西三77 田丸寄り切り東三77 国東
平成4年5月13日目西三77 田丸寄り切り西三81 玉幟
平成4年11月2日目東三92 田丸寄り切り西三92 武藤
平成4年11月13日目東三92 田丸寄り切り西三97 佐久の湖
平成5年1月6日目東三69 田丸寄り切り西三69 桂富士
平成5年3月12日目西三87 虎伏山寄り切り東三77 宝富士
平成5年3月14日目西三87 虎伏山寄り切り東三95 脇田
平成5年5月4日目東三34 虎伏山寄り切り東三35 松武蔵
平成5年7月9日目西三42 虎伏山寄り切り東三44 松武蔵
平成5年11月4日目東三84 虎伏山寄り切り東三85 広瀬山
平成6年1月9日目東三68 虎伏山寄り切り東三65 高見昇
平成6年3月7日目東三38 虎伏山寄り切り東三44 連山
平成6年5月2日目東三81 虎伏山寄り切り西三81 山本
平成6年5月4日目東三81 虎伏山寄り切り西三79 若天章
平成6年5月5日目東三81 虎伏山寄り切り東三78 川口
平成6年7月9日目西三43 虎伏山寄り切り東三48 島虎
平成6年7月13日目西三43 虎伏山寄り切り西三42 前台興
平成6年9月7日目西三29 虎伏山寄り切り西三32 安輝ノ花
平成7年1月4日目東三29 虎伏山寄り切り西三26 木瀬乃盛
平成7年1月7日目東三29 虎伏山寄り切り東三28 龍甲
平成7年3月7日目東三15 虎伏山寄り切り東三18 滋賀ノ湖
平成7年3月11日目東三15 虎伏山寄り切り東三13 魁盛
平成7年3月13日目東三15 虎伏山寄り切り西三20 松の谷
平成7年5月4日目西下48 虎伏山寄り切り西下49 将風
平成7年7月12日目西三1 虎伏山寄り切り西三5 琴多尾
平成7年9月11日目東三19 虎伏山寄り切り西三21 鶴ノ里
平成7年9月15日目東三19 虎伏山寄り切り東三20 安輝ノ花
平成7年11月8日目西三6 虎伏山寄り切り東三5 辻本
平成8年1月12日目西下44 虎伏山寄り切り西下45 甘木富士
平成8年3月12日目東下28 虎伏山寄り切り東下27 福の隆
平成8年5月11日目東下39 虎伏山寄り切り西下41 紫雲龍
平成8年7月8日目東下55 虎伏山寄り切り東下58 魁盛
平成8年9月4日目西下34 虎伏山寄り切り西下33 大飛龍
平成8年11月12日目東下25 虎伏山寄り切り西下29 山田
平成9年3月8日目東下23 虎伏山寄り切り東下25 外ヶ濱
平成9年7月3日目東下39 虎伏山寄り切り東下38 大日岳
平成9年9月7日目東下29 虎伏山寄り切り西下29 鹿嶋海
平成10年1月1日目西下38 虎伏山寄り切り西下37 貴乃洸
平成10年5月1日目西下20 虎伏山寄り切り東下20 富永山
平成10年11月8日目西下23 虎伏山寄り切り東下23 金親
平成11年5月7日目西下15 虎伏山寄り切り西下17 山田
平成12年5月5日目西下16 虎伏山寄り切り西下13 旭弁天
平成13年7月1日目東下5 虎伏山寄り切り西下5 潮丸
平成13年9月13日目西下17 虎伏山寄り切り東下25 天一
平成14年1月8日目東下36 虎伏山寄り切り西下32 魁将龍
平成14年1月10日目東下36 虎伏山寄り切り西下38 出羽の郷
平成14年3月10日目東下47 虎伏山寄り切り西下50 安輝ノ花
平成14年5月4日目東下21 虎伏山寄り切り西下20 芳王
平成14年5月12日目東下21 虎伏山寄り切り西下28 玉飛鳥
平成14年7月11日目東下6 虎伏山寄り切り東下39 辻本
平成15年9月3日目西下19 虎伏山寄り切り西下18 石出


寄り倒し 16 (5.93 %, overall rate is 7.13 %)
平成3年9月5日目東三87 田丸寄り倒し東三85 戦神龍
平成3年11月7日目東三49 田丸寄り倒し西三53 一ノ矢
平成5年1月4日目東三69 田丸寄り倒し西三67 雷王
平成5年3月8日目西三87 虎伏山寄り倒し西三90 若玉手
平成5年9月5日目東三58 虎伏山寄り倒し東三62 鹿島海
平成6年1月3日目東三68 虎伏山寄り倒し東三69 北東
平成6年1月11日目東三68 虎伏山寄り倒し西三78 常寳
平成6年5月12日目東三81 虎伏山寄り倒し東三73 鹿島海
平成6年9月1日目西三29 虎伏山寄り倒し東三29 大凰
平成6年11月3日目西三43 虎伏山寄り倒し西三42 虎鮫龍
平成6年11月15日目西三43 虎伏山寄り倒し東三48 安輝ノ花
平成7年3月2日目東三15 虎伏山寄り倒し東三16 高見若
平成9年3月10日目東下23 虎伏山寄り倒し西下22 若い浪
平成11年11月14日目西下8 虎伏山寄り倒し東下6 春山
平成13年7月5日目東下5 虎伏山寄り倒し西下1 錦風
平成14年3月15日目東下47 虎伏山寄り倒し西下36 輝面龍


虎伏山の負け

足取り 2 (0.78 %, overall rate is 0.11 %)
平成9年5月4日目西下16 虎伏山足取り西下15 富風
平成15年9月12日目西下19 虎伏山足取り西下25 古市


浴せ倒し 1 (0.39 %, overall rate is 0.41 %)
平成11年7月14日目東下9 虎伏山浴せ倒し西下4 玉ノ洋


内無双 1 (0.39 %, overall rate is 0.06 %)
平成8年11月15日目東下25 虎伏山内無双東下21 若東


うっちゃり 1 (0.39 %, overall rate is 0.46 %)
平成3年11月2日目東三49 田丸うっちゃり西三48 栃見山


上手投げ 9 (3.53 %, overall rate is 7.41 %)
平成4年3月8日目東三48 田丸上手投げ東三50 龍の華
平成4年9月1日目東三72 田丸上手投げ西三72 琴梅野
平成6年1月15日目東三68 虎伏山上手投げ東三79 湊華
平成8年11月2日目東下25 虎伏山上手投げ西下24 琴の峰
平成10年11月4日目西下23 虎伏山上手投げ西下22 琴冠佑
平成12年7月4日目西下6 虎伏山上手投げ東下7 琴冠佑
平成14年3月8日目東下47 虎伏山上手投げ東下41 魁松山
平成15年9月2日目西下19 虎伏山上手投げ東下19 栃天晃
平成15年11月1日目東下35 虎伏山上手投げ西下34 栃天晃


送り倒し 1 (0.39 %, overall rate is 0.46 %)
平成11年9月3日目西下5 虎伏山送り倒し東下7 豊桜


送り出し 3 (1.18 %, overall rate is 2.52 %)
平成9年11月3日目西下49 虎伏山送り出し東下48 上田
平成10年7月2日目東下11 虎伏山送り出し西下10 星安出寿
平成12年11月11日目西下17 虎伏山送り出し西下7 山田


押し倒し 2 (0.78 %, overall rate is 3.04 %)
平成12年5月4日目西下16 虎伏山押し倒し西下15 安壮富士
平成13年9月8日目西下17 虎伏山押し倒し東下14 大翔大


押し出し 71 (27.84 %, overall rate is 18.17 %)
平成3年7月10日目東三57 田丸押し出し東三54 栃見山
平成3年9月3日目東三87 田丸押し出し東三86 福薗
平成3年9月12日目東三87 田丸押し出し東三92 宮内
平成4年1月7日目西三64 田丸押し出し東三70 岩海
平成4年5月1日目西三77 田丸押し出し東三78 多倖山
平成4年7月4日目西三56 田丸押し出し東三55 黒野
平成4年7月7日目西三56 田丸押し出し西三54 福の隆
平成4年7月11日目西三56 田丸押し出し東三58 廻天
平成5年1月7日目東三69 田丸押し出し東三70 岩海
平成5年1月9日目東三69 田丸押し出し西三71 天城岳
平成5年1月13日目東三69 田丸押し出し東三71 甲錦
平成5年5月10日目東三34 虎伏山押し出し東三30 墨谷
平成5年9月1日目東三58 虎伏山押し出し西三58 大海風
平成6年7月3日目西三43 虎伏山押し出し西三44 琴梅野
平成6年7月11日目西三43 虎伏山押し出し西三36 秀桜
平成6年11月6日目西三43 虎伏山押し出し東三44 千代の灘
平成7年3月6日目東三15 虎伏山押し出し西三12 鳥海龍
平成7年3月9日目東三15 虎伏山押し出し西三21 双津国
平成7年5月8日目西下48 虎伏山押し出し西下47 琴旭基
平成7年7月10日目西三1 虎伏山押し出し東三6 甘木富士
平成8年1月6日目西下44 虎伏山押し出し西下40 大殿
平成8年1月9日目西下44 虎伏山押し出し西下36 大伸暉
平成8年3月10日目東下28 虎伏山押し出し東下23 白田
平成8年7月3日目東下55 虎伏山押し出し西下56 東心山
平成8年9月14日目西下34 虎伏山押し出し東下29 星安出寿
平成9年3月4日目東下23 虎伏山押し出し東下22 北勝光
平成9年5月2日目西下16 虎伏山押し出し東下16 嵐
平成9年5月10日目西下16 虎伏山押し出し東下12 白田
平成9年5月11日目西下16 虎伏山押し出し東下17 大殿
平成9年5月14日目西下16 虎伏山押し出し西下5 立洸
平成9年9月4日目東下29 虎伏山押し出し西下27 若乃宮
平成10年3月10日目東下28 虎伏山押し出し東下25 嶋の龍
平成10年5月9日目西下20 虎伏山押し出し東下16 谷地
平成10年7月12日目東下11 虎伏山押し出し西下13 若金龍
平成10年11月2日目西下23 虎伏山押し出し東下24 新明
平成10年11月10日目西下23 虎伏山押し出し西下21 福薗
平成10年11月14日目西下23 虎伏山押し出し東下25 若金龍
平成11年5月6日目西下15 虎伏山押し出し西下13 旭弁天
平成11年7月11日目東下9 虎伏山押し出し西下7 若孜
平成11年9月7日目西下5 虎伏山押し出し東下3 若孜
平成11年11月4日目西下8 虎伏山押し出し東下8 若隼人
平成12年3月10日目東下21 虎伏山押し出し西下23 古市
平成12年7月11日目西下6 虎伏山押し出し東下1 若東龍
平成12年9月10日目西下25 虎伏山押し出し東下23 北勝光
平成12年11月15日目西下17 虎伏山押し出し西下11 若東
平成13年1月9日目西下11 虎伏山押し出し西下1 春ノ山
平成13年1月13日目西下11 虎伏山押し出し東下21 栃ノ山
平成13年3月10日目西下5 虎伏山押し出し東十12 泉州山
平成13年5月2日目東下2 虎伏山押し出し西下2 鳥羽の山
平成13年5月5日目東下2 虎伏山押し出し東下1 泉州山
平成13年5月7日目東下2 虎伏山押し出し西下3 彩豪
平成13年5月11日目東下2 虎伏山押し出し西下6 若金龍
平成13年7月3日目東下5 虎伏山押し出し西下6 洋司
平成13年11月3日目西下25 虎伏山押し出し西下23 星誕期
平成13年11月11日目西下25 虎伏山押し出し西下27 琴光
平成14年1月5日目東下36 虎伏山押し出し東下34 星誕期
平成14年1月11日目東下36 虎伏山押し出し東下35 錦風
平成14年5月7日目東下21 虎伏山押し出し下15付出 成田
平成14年7月2日目東下6 虎伏山押し出し西下6 若天狼
平成14年7月8日目東下6 虎伏山押し出し西下14 福興山
平成14年9月3日目西下24 虎伏山押し出し東下26 戦闘竜
平成14年9月10日目西下24 虎伏山押し出し東下22 貴聖
平成14年9月15日目西下24 虎伏山押し出し西下27 魁ノ若
平成14年11月5日目西下42 虎伏山押し出し西下44 戦闘竜
平成15年1月1日目東下17 虎伏山押し出し西下17 洋司
平成15年3月6日目西下11 虎伏山押し出し東下15 大真鶴
平成15年3月11日目西下11 虎伏山押し出し東下9 戦闘竜
平成15年5月9日目東下17 虎伏山押し出し東下15 舞風
平成15年7月7日目西下11 虎伏山押し出し東下12 琉鵬
平成15年9月7日目西下19 虎伏山押し出し西下23 富士ノ風
平成15年11月7日目東下35 虎伏山押し出し東下33 寶智山


肩透かし 1 (0.39 %, overall rate is 0.74 %)
平成13年9月12日目西下17 虎伏山肩透かし東下20 舞風


極め出し 2 (0.78 %, overall rate is 0.41 %)
平成6年9月12日目西三29 虎伏山極め出し西三35 旭晃山
平成15年1月4日目東下17 虎伏山極め出し西下15 功弐東


首投げ 2 (0.78 %, overall rate is 0.29 %)
平成5年1月1日目東三69 田丸首投げ西三68 宮下
平成11年3月2日目西下20 虎伏山首投げ東下21 陸奥北海


小手投げ 3 (1.18 %, overall rate is 1.73 %)
平成7年11月4日目西三6 虎伏山小手投げ東三8 若東
平成8年5月5日目東下39 虎伏山小手投げ西下36 十文字
平成11年11月5日目西下8 虎伏山小手投げ東下7 後藤


小股掬い 1 (0.39 %, overall rate is 0.07 %)
平成15年11月4日目東下35 虎伏山小股掬い西下33 白露山


下手投げ 7 (2.75 %, overall rate is 3.67 %)
平成3年7月4日目東三57 田丸下手投げ東三56 東湖
平成3年11月6日目東三49 田丸下手投げ西三47 桂富士
平成4年3月3日目東三48 田丸下手投げ西三46 住田
平成4年3月9日目東三48 田丸下手投げ東三54 木丸岳
平成6年3月9日目東三38 虎伏山下手投げ西三42 古川
平成8年5月1日目東下39 虎伏山下手投げ西下38 栃豊
平成12年5月7日目西下16 虎伏山下手投げ西下14 小椋


外掛け 3 (1.18 %, overall rate is 0.53 %)
平成11年3月8日目西下20 虎伏山外掛け西下22 若東
平成11年5月14日目西下15 虎伏山外掛け西下11 玉ノ洋
平成12年7月13日目西下6 虎伏山外掛け東下12 中渕


突き落とし 7 (2.75 %, overall rate is 3.86 %)
平成7年5月1日目西下48 虎伏山突き落とし東下48 山の湖
平成10年1月5日目西下38 虎伏山突き落とし東下36 双津国
平成11年5月10日目西下15 虎伏山突き落とし西下20 新明
平成11年7月6日目東下9 虎伏山突き落とし西下11 若東
平成12年3月2日目東下21 虎伏山突き落とし西下21 福瀬山
平成12年3月11日目東下21 虎伏山突き落とし東下27 小椋
平成15年5月6日目東下17 虎伏山突き落とし西下19 武州山


突き倒し 1 (0.39 %, overall rate is 0.33 %)
平成8年9月9日目西下34 虎伏山突き倒し東下30 清の富士


突き出し 8 (3.14 %, overall rate is 1.77 %)
平成9年9月2日目東下29 虎伏山突き出し東下28 武蔵富士
平成11年11月2日目西下8 虎伏山突き出し東下9 北勝力
平成12年1月7日目西下13 虎伏山突き出し西下12 朝青龍
平成13年3月7日目西下5 虎伏山突き出し西下2 須磨ノ富士
平成13年9月3日目西下17 虎伏山突き出し西下16 安壮富士
平成14年1月2日目東下36 虎伏山突き出し西下35 時豊
平成15年7月1日目西下11 虎伏山突き出し東下11 安馬
平成15年7月12日目西下11 虎伏山突き出し東下14 福薗


吊り出し 3 (1.18 %, overall rate is 0.54 %)
平成4年11月3日目東三92 田丸吊り出し東三93 桂富士
平成6年9月4日目西三29 虎伏山吊り出し西三28 智乃海
平成12年1月6日目西下13 虎伏山吊り出し西下15 南


とったり 1 (0.39 %, overall rate is 0.11 %)
平成14年9月2日目西下24 虎伏山とったり東下25 彩豪


叩き込み 1 (0.39 %, overall rate is 6.27 %)
平成5年7月5日目西三42 虎伏山叩き込み西三41 松の湖


引き落とし 3 (1.18 %, overall rate is 3.84 %)
平成9年9月5日目東下29 虎伏山引き落とし西下25 土橋
平成13年11月2日目西下25 虎伏山引き落とし西下26 埒見
平成14年7月13日目東下6 虎伏山引き落とし西十13 湊富士


引っ掛け 1 (0.39 %, overall rate is 0.15 %)
平成12年9月5日目西下25 虎伏山引っ掛け西下27 森安


不明 59
昭和63年1月2日目西二106 田丸 東二106 甘木富士
昭和63年1月3日目西二106 田丸 西二107 金家
昭和63年1月5日目西二106 田丸 東二108 若鶴
昭和63年1月7日目西二106 田丸 東二102 栃南竜
昭和63年1月9日目西二106 田丸 西二114 多幸山
昭和63年1月11日目西二106 田丸 東二76 神邦
昭和63年1月13日目西二106 田丸 西二64 白眉竜
昭和63年7月4日目西二138 田丸 東二139 江渕
昭和63年7月5日目西二138 田丸 西二140 義風
昭和63年7月12日目西二138 田丸 東二141 石澤
平成元年1月3日目東二102 田丸 西二102 弥栄富士
平成元年1月7日目東二102 田丸 東二106 若当麻
平成元年3月1日目西二54 田丸 東二55 力武蔵
平成元年3月4日目西二54 田丸 西二55 川原
平成元年3月8日目西二54 田丸 西二53 若玉手
平成元年3月15日目西二54 田丸 東二58 義風
平成元年5月2日目西二73 田丸 東二73 内堀
平成元年7月1日目西二7 田丸 東二7 陸奥登
平成元年7月4日目西二7 田丸 西二8 前徳
平成元年7月5日目西二7 田丸 東二6 大樹富士
平成元年7月7日目西二7 田丸 西二3 萩原
平成元年7月12日目西二7 田丸 西二4 琴中野
平成元年7月14日目西二7 田丸 西三96 前乃湖
平成元年9月3日目東二48 田丸 東二49 義風
平成元年9月5日目東二48 田丸 西二45 江戸葵
平成元年9月13日目東二48 田丸 西二52 斉藤
平成元年11月2日目西二21 田丸 東二22 笠島
平成元年11月6日目西二21 田丸 西二20 北桜
平成元年11月8日目西二21 田丸 東二18 江戸葵
平成元年11月9日目西二21 田丸 西二22 鶴ノ里
平成元年11月12日目西二21 田丸 西二18 泰勇山
平成2年1月3日目東二57 田丸 東二56 武蔵丸
平成2年1月5日目東二57 田丸 西二54 不動國
平成2年3月1日目西二11 田丸 東二11 琴三浦
平成2年3月4日目西二11 田丸 西二10 笠島
平成2年3月5日目西二11 田丸 東二14 豊の富士
平成2年3月11日目西二11 田丸 東二12 筑後龍
平成2年5月2日目西二34 田丸 東二34 琴藤本
平成2年5月6日目西二34 田丸 東二36 高見昇
平成2年5月8日目西二34 田丸 東二37 陸奥ノ藤
平成2年7月1日目東二10 田丸 東二9 琴藤本
平成2年7月4日目東二10 田丸 西二10 星鶴王
平成2年7月5日目東二10 田丸 西二8 琴三浦
平成2年7月9日目東二10 田丸 西二15 山中
平成2年7月12日目東二10 田丸 東二22 光心山
平成2年9月3日目西二43 田丸 西二44 益ノ里
平成2年9月11日目西二43 田丸 東二41 房乃龍
平成2年11月2日目西二1 田丸 東二1 芳ノ洲
平成2年11月8日目西二1 田丸 東三99 森山
平成2年11月14日目西二1 田丸 西三100 湊岩
平成3年1月2日目西三76 田丸 東三77 力丸
平成3年1月3日目西三76 田丸 西三75 翼富士
平成3年1月10日目西三76 田丸 東三81 三重旭
平成3年1月15日目西三76 田丸 東三76 松の海
平成3年3月1日目西三93 田丸 東三93 梶井
平成3年3月4日目西三93 田丸 西三92 鏡若
平成3年3月9日目西三93 田丸 西三94 総之里
平成3年3月11日目西三93 田丸 東三97 北獅子
平成3年5月12日目東二14 田丸 東二24 鵬翼


寄り切り 110 (43.14 %, overall rate is 29.19 %)
平成3年7月1日目東三57 田丸寄り切り西三56 森本
平成3年7月7日目東三57 田丸寄り切り東三53 旭嶺
平成3年7月11日目東三57 田丸寄り切り西三52 東乃垓
平成3年11月3日目東三49 田丸寄り切り東三50 駒ノ海
平成3年11月11日目東三49 田丸寄り切り西三56 青垣山
平成4年1月4日目西三64 田丸寄り切り西三65 鏡若
平成4年1月13日目西三64 田丸寄り切り西三63 栃見山
平成4年3月1日目東三48 田丸寄り切り西三47 松の湖
平成4年5月10日目西三77 田丸寄り切り西三72 寶松山
平成4年5月11日目西三77 田丸寄り切り東三74 霧乃花
平成4年7月9日目西三56 田丸寄り切り西三57 福寿龍
平成4年9月4日目東三72 田丸寄り切り東三73 国東
平成4年9月5日目東三72 田丸寄り切り西三71 高見錦
平成4年9月13日目東三72 田丸寄り切り東三67 鶴ノ森
平成4年11月6日目東三92 田丸寄り切り東三91 天道力
平成4年11月11日目東三92 田丸寄り切り西三93 岩海
平成5年3月9日目西三87 虎伏山寄り切り東三84 小椋
平成5年5月6日目東三34 虎伏山寄り切り西三37 天道力
平成5年5月7日目東三34 虎伏山寄り切り東三32 中渕
平成5年5月12日目東三34 虎伏山寄り切り東三36 琴剣山
平成5年7月2日目西三42 虎伏山寄り切り東三43 琴雲龍
平成5年7月11日目西三42 虎伏山寄り切り西三44 智乃海
平成5年7月14日目西三42 虎伏山寄り切り東三41 中渕
平成5年9月4日目東三58 虎伏山寄り切り東三60 石出
平成5年9月9日目東三58 虎伏山寄り切り東三63 雷王
平成5年9月14日目東三58 虎伏山寄り切り西三61 千代の国
平成5年11月1日目東三84 虎伏山寄り切り西三83 前豊
平成5年11月6日目東三84 虎伏山寄り切り東三86 前大和
平成5年11月12日目東三84 虎伏山寄り切り西三84 時豊
平成6年3月1日目東三38 虎伏山寄り切り西三38 三浦
平成6年3月4日目東三38 虎伏山寄り切り西三39 若豊州
平成6年3月5日目東三38 虎伏山寄り切り東三42 将風
平成6年3月12日目東三38 虎伏山寄り切り東三37 安輝ノ花
平成6年3月15日目東三38 虎伏山寄り切り西三37 琴昇
平成6年5月8日目東三81 虎伏山寄り切り東三83 隆尾崎
平成6年5月14日目東三81 虎伏山寄り切り東三66 若剛志
平成6年7月6日目西三43 虎伏山寄り切り東三43 若豊州
平成6年9月5日目西三29 虎伏山寄り切り東三30 昴
平成6年9月14日目西三29 虎伏山寄り切り西三25 出羽の郷
平成6年11月7日目西三43 虎伏山寄り切り東三38 積山
平成6年11月9日目西三43 虎伏山寄り切り東三40 琴石井
平成7年1月2日目東三29 虎伏山寄り切り西三28 国立
平成7年1月6日目東三29 虎伏山寄り切り西三29 北鵬
平成7年1月14日目東三29 虎伏山寄り切り東三32 安緒の島
平成7年5月10日目西下48 虎伏山寄り切り東下46 高見旺
平成7年5月13日目西下48 虎伏山寄り切り東下43 中野山
平成7年7月2日目西三1 虎伏山寄り切り東三1 前ノ若
平成7年7月3日目西三1 虎伏山寄り切り東下60 秀桜
平成7年9月6日目東三19 虎伏山寄り切り西三17 辻本
平成7年9月7日目東三19 虎伏山寄り切り西三15 高見若
平成7年9月9日目東三19 虎伏山寄り切り東三15 安壮富士
平成7年11月10日目西三6 虎伏山寄り切り西三10 出羽の郷
平成8年3月1日目東下28 虎伏山寄り切り西下27 鬼面龍
平成8年3月6日目東下28 虎伏山寄り切り西下28 巴富士
平成8年3月7日目東下28 虎伏山寄り切り東下30 貴乃洸
平成8年5月13日目東下39 虎伏山寄り切り西下40 戦闘竜
平成8年7月10日目東下55 虎伏山寄り切り東下60 隆尾崎
平成8年11月5日目東下25 虎伏山寄り切り西下25 谷地
平成8年11月8日目東下25 虎伏山寄り切り東下24 房風
平成9年1月1日目西下32 虎伏山寄り切り東下32 若い浪
平成9年1月5日目西下32 虎伏山寄り切り東下29 出羽の郷
平成9年1月12日目西下32 虎伏山寄り切り東下34 外ヶ濱
平成9年3月5日目東下23 虎伏山寄り切り西下21 白田
平成9年3月15日目東下23 虎伏山寄り切り東下26 大湊
平成9年5月7日目西下16 虎伏山寄り切り西下13 広瀬山
平成9年7月5日目東下39 虎伏山寄り切り西下41 小戸龍
平成9年7月9日目東下39 虎伏山寄り切り東下43 豊富士
平成9年7月13日目東下39 虎伏山寄り切り東下35 荒ノ浪
平成9年9月12日目東下29 虎伏山寄り切り東下31 小戸龍
平成9年9月13日目東下29 虎伏山寄り切り東下33 外ヶ濱
平成9年11月10日目西下49 虎伏山寄り切り東下50 土橋
平成9年11月14日目西下49 虎伏山寄り切り西下45 隆闘翔
平成10年1月4日目西下38 虎伏山寄り切り東下38 荒ノ浪
平成10年1月14日目西下38 虎伏山寄り切り東下35 若乃宮
平成10年5月3日目西下20 虎伏山寄り切り東下19 栃不動
平成10年7月4日目東下11 虎伏山寄り切り東下10 豊富士
平成10年7月10日目東下11 虎伏山寄り切り西下8 谷地
平成10年9月3日目西下17 虎伏山寄り切り東下17 玉ノ国
平成10年9月9日目西下17 虎伏山寄り切り東下20 安壮富士
平成10年9月14日目西下17 虎伏山寄り切り東下21 隆乃若
平成11年1月7日目西下33 虎伏山寄り切り東下39 威神力
平成11年1月10日目西下33 虎伏山寄り切り東下28 富風
平成11年3月5日目西下20 虎伏山寄り切り東下19 二瀬若
平成11年9月6日目西下5 虎伏山寄り切り東下4 十文字
平成11年9月9日目西下5 虎伏山寄り切り東下2 若光翔
平成11年11月11日目西下8 虎伏山寄り切り東下13 駒光
平成12年1月9日目西下13 虎伏山寄り切り東下10 泉州山
平成12年1月14日目西下13 虎伏山寄り切り西下20 春山
平成12年7月8日目西下6 虎伏山寄り切り東下9 積山
平成12年7月9日目西下6 虎伏山寄り切り東下5 古市
平成12年9月4日目西下25 虎伏山寄り切り東下25 五剣山
平成12年11月6日目西下17 虎伏山寄り切り東下18 大翔大
平成13年3月5日目西下5 虎伏山寄り切り東下7 鳥羽の山
平成13年7月7日目東下5 虎伏山寄り切り西下3 高見盛
平成13年7月9日目東下5 虎伏山寄り切り東下4 春日錦
平成13年7月11日目東下5 虎伏山寄り切り東下7 大翔大
平成13年7月14日目東下5 虎伏山寄り切り東下6 後藤
平成13年9月10日目西下17 虎伏山寄り切り西下19 皇牙
平成13年11月5日目西下25 虎伏山寄り切り東下24 琉鵬
平成14年1月13日目東下36 虎伏山寄り切り西下33 千代の花
平成14年7月4日目東下6 虎伏山寄り切り西下7 五剣山
平成14年7月9日目東下6 虎伏山寄り切り西下9 若東
平成14年9月12日目西下24 虎伏山寄り切り西下22 琴春日
平成15年1月9日目東下17 虎伏山寄り切り西下14 芳東
平成15年3月10日目西下11 虎伏山寄り切り東下6 琴岩国
平成15年3月13日目西下11 虎伏山寄り切り西下8 琴冠佑
平成15年5月7日目東下17 虎伏山寄り切り東下12 鳥羽の山
平成15年7月5日目西下11 虎伏山寄り切り西下10 洋司
平成15年9月5日目西下19 虎伏山寄り切り西下21 豊ノ島
平成15年9月9日目西下19 虎伏山寄り切り東下16 芳東


寄り倒し 9 (3.53 %, overall rate is 7.13 %)
平成4年3月12日目東三48 田丸寄り倒し西三45 駒ノ海
平成5年9月7日目東三58 虎伏山寄り倒し東三57 江戸ノ富士
平成6年1月8日目東三68 虎伏山寄り倒し西三67 十文字
平成7年7月7日目西三1 虎伏山寄り倒し東三3 北東
平成8年5月4日目東下39 虎伏山寄り倒し西下39 出羽旭
平成8年9月6日目西下34 虎伏山寄り倒し西下36 荒ノ浪
平成10年9月1日目西下17 虎伏山寄り倒し東下18 新明
平成12年7月1日目西下6 虎伏山寄り倒し西下5 若孜
平成14年7月5日目東下6 虎伏山寄り倒し東下5 富風


渡し込み 1 (0.39 %, overall rate is 0.10 %)
平成10年3月3日目東下28 虎伏山渡し込み東下29 安美錦


We thank our sponsors adplorer.de and adplorer.fr for providing our hosting.