幕内十両
幕下三段目
序二段序ノ口
前相撲番付外

改名力士一覧
新弟子一覧
引退力士一覧
使用符号の説明

テキスト番付

幕内勝負
十両勝負
関取勝負

場所
部屋又出身地
ボックスにチェックを入れると、その項目を含む番付を表示します
部屋
出身地
生年月日
初土俵
出身大学
身長 体重
最高位
星取表
経歴最高位
経歴最高位四股名
通算成績
先場所位
先場所成績
翌場所位
翌場所成績
他の設定
ハイライトのカラー無し
外国人ハイライト
東西別にしない
簡単なスタイル
絵番付



幕内成績

6勝
西前2 柏戸

5勝
西小結1 花頂山
東前4 諭鶴羽
西前5 鴻ヶ峰
西前6 秀ノ山

4勝
東大関1 陣幕
東前3 出潮
東前5 岩井川

3勝
西前1 達ヶ関
西前4 平石
東前7 八剣

2勝
東前2 和田ヶ原
東前6 高根山

1勝
西前3 出羽海
西前7 宮城野

0勝
西大関1 鳳ヶ嶽
東関脇1 九紋龍
西関脇1 龍ヶ洞
東小結1 玉垣
東前1 勢見山
西前7張出 大童山

十両成績

6勝
西十3 荒馬

4勝
西十8 緑川
東十9 緋縅
西十9 大綱

3勝
東十5 茨木
東十6 三立山
東十10 佐野山

2勝
西十1 沖津風
東十8 浪渡

1勝
東十4 藤島
西十5 熊ヶ嶽
西十6 東嶽

0勝
東十1 八ツヶ峰
東十2 友鵆
西十2 荒熊
東十3 簑嶋
西十4 十万ノ海
東十7 茂り山
西十7 錦戸
西十10 天龍山
十30 源氏川
十30 薄墨

17 queries in 0.17 seconds

0年3月場所

本所回向院境内(東京)

0年1月1日 ~ 0年1月1日


幕内
成績西成績
4勝3敗3休 陣幕大関鳳ヶ嶽0勝0敗10休
0勝0敗10休九紋龍関脇龍ヶ洞0勝0敗10休
0勝0敗10休 玉垣小結花頂山5勝0敗4休1分
0勝0敗10休勢見山前1達ヶ関3勝2敗3休2分
2勝2敗3休1分2預和田ヶ原前2柏戸6勝1敗2休1分
4勝4敗1休1預出潮前3出羽海1勝3敗5休1預
5勝3敗1休1分諭鶴羽前4平石3勝1敗5休1預
4勝4敗2休岩井川前5鴻ヶ峰5勝2敗2休1分
2勝0敗2休5分1預高根山前6秀ノ山5勝2敗3休
3勝2敗5休八剣前7宮城野1勝3敗6休
 張出大童山0勝0敗10休

十両
成績西成績
0勝0敗八ツヶ峰十1沖津風2勝3敗1預
0勝0敗友鵆十2荒熊0勝0敗
0勝2敗簑嶋十3荒馬6勝2敗1分
1勝3敗1分藤島十4十万ノ海0勝6敗
3勝2敗2分茨木十5熊ヶ嶽1勝7敗
3勝4敗三立山十6東嶽1勝2敗
0勝0敗茂り山十7錦戸0勝0敗
2勝5敗浪渡十8緑川4勝2敗2分
4勝5敗緋縅十9大綱4勝3敗1分1預
3勝5敗1預佐野山十10天龍山0勝6敗
0勝0敗源氏川十30
0勝0敗薄墨十30


番付情報

改名力士一覧
新四股名かな読み旧四股名
東前3出潮いずしお
西十9大綱おおつな荒海

新弟子一覧
四股名かな読み部屋出身地生年月日
鳳ヶ嶽おおとりがたけ-神奈川県
佐野山さのやま--
天龍山てんりゅうざん--

引退力士一覧
四股名かな読み部屋出身地生年月日最高位
西大関1鳳ヶ嶽おおとりがたけ-神奈川県大関
西前7宮城野みやぎの佐ノ山岩手県寛保4年関脇
東十1八ツヶ峰やつがみね雪見山福岡県寛延3年前2
東十9緋縅ひおどし--十9
西十10天龍山てんりゅうざん--十10
十30源氏川げんじかわ#--十9

使用符号の説明
 新しい最高位
 格デビュー
 引退
優勝
優勝同点
準優勝
技能賞
殊勲賞
敢闘賞


We thank our sponsors adplorer.de and adplorer.fr for providing our hosting.