大正9年9月(OO)~昭和4年2月(OO) | 花籠 | 欠員 | | | 大関 荒岩 亀之助 |
昭和4年3月(KA)~昭和4年4月(HB) | 花籠[9] 平五郎 | 関脇 三杉礒 善七 | 伊勢ノ海 | なし | |
昭和4年5月(HB)~昭和22年10月(HS) | 花籠[9] 平五郎 | 関脇 三杉礒 善七 | 花籠 | なし | |
昭和22年11月(HS)~昭和26年4月22日(PA) | 花籠[9] 平五郎 | 関脇 三杉礒 善七 | 高砂 | 高砂 | |
昭和26年4月23日(OO)~昭和27年1月あと(OO) | 花籠 | 欠員 | | | 関脇 三杉礒 善七 |
昭和27年1月あと(KC)~昭和28年5月あと(KC) | 花籠[10] 平五郎 | 十4 照錦 富治 | 高砂 | 高砂 | |
昭和28年5月あと(KC)~昭和56年3月9日(RC) | 花籠[11] 昶光 | 前3 大ノ海 久光 | 花籠 | 二所ノ関 | |
昭和56年3月10日(HA)~昭和58年10月(CF) | 花籠[12] 大嗣 | 横綱 輪島 大士 | 花籠 | 二所ノ関 | |
昭和58年11月(CF)~昭和60年12月21日(RC) | 花籠[12] 大士 | 横綱 輪島 大士 | 花籠 | 二所ノ関 | |
昭和60年12月22日(OO)~平成元年6月13日(OO) | 花籠 | 欠員 | | | 横綱 輪島 大士 |
平成元年6月14日(KA)~平成2年6月8日(RC) | 花籠[13] 健 | 小結 花乃湖 健 | 放駒 | 二所ノ関 | 関脇 大寿山 忠晴 |
平成2年6月9日(OO)~平成2年9月22日(OO) | 花籠 | 欠員 | | | 関脇 大寿山 忠晴 |
平成2年9月23日(KC)~平成3年5月25日(KC) | 花籠[14] 耕三郎 | 小結 若獅子 茂憲 | 二子山 | 二所ノ関 | 関脇 大寿山 忠晴 |
平成3年5月26日(KA)~平成4年9月30日(HB) | 花籠[15] 忠明 | 関脇 大寿山 忠晴 | 二子山 | 二所ノ関 | |
平成4年10月1日(HB)~平成24年5月26日(HS) | 花籠[15] 忠明 | 関脇 大寿山 忠晴 | 花籠 | 二所ノ関 | |
平成24年5月27日(HS)~ | 花籠[15] 忠明 | 関脇 大寿山 忠晴 | 峰崎 | 二所ノ関 | |