取組結果

12345
678910
1112131415

幕内十両
幕下三段目
序二段序ノ口
前相撲番付外

改名力士一覧
新弟子一覧
引退力士一覧
使用符号の説明

テキスト番付

幕内勝負
十両勝負
関取勝負

場所
部屋又出身地
ボックスにチェックを入れると、その項目を含む番付を表示します
部屋
出身地
生年月日
初土俵
出身大学
身長 体重
最高位
星取表
経歴最高位
経歴最高位四股名
通算成績
先場所位
先場所成績
翌場所位
翌場所成績
他の設定
ハイライトのカラー無し
外国人ハイライト
東西別にしない
簡単なスタイル
絵番付



各段の優勝力士

幕内鏡里 (1回目)
十両成山 (1回目)
幕下芳野嶺
三段目前ヶ潮
序二段鳴澤
序ノ口出羽勇

三賞力士

技能賞常ノ山 (2回目)
殊勲賞朝潮 (2回目)
敢闘賞玉ノ海 (1回目)

幕内成績

14勝
●○○○○○○○○○○○○○○ 東大関1 鏡里

13勝
●○○○○○○●○○○○○○○ 東前9 玉ノ海

12勝
○○○○●●○●○○○○○○○ 西前8 清水川

11勝
○○○●○○○○○○○○●●● 東大関2張出 栃錦
○○●○○●○○○○○○●○● 東関脇1 朝潮
●○●○○○○●○○○○●○○ 西前19 吉井山

10勝
○○□●○●○●○●○●○○○ 西関脇1 名寄岩
●○○○○○○○●○●○●○● 西小結2張出 三根山
○○●○○●○○●●○○○○● 東前8 國登
○○○○○○●○●○○●●○● 西前13 常ノ山
○○○●○○●●○○●○○○● 東前18 大昇

9勝
○○○○○●○●○○●●○●● 西横綱2張出 羽黒山
●○●●○○○●○○●●○○○ 東小結1 松登
●●□○●○●○○○○○○●● 東前2 出羽錦
○○●○●○●○○○●●●○○ 東前10 廣瀬川
○○○○●●○○●●●●○○○ 西前14 嶋錦

8勝
●○●●●○○○○○●○●●○ 西前3 若ノ花
○●○●○●●○□●○○●●○ 西前4 二瀬山
●●●○○○●○●○○○○●● 東前5 大起
●●○○●○○●○●○○●●○ 東前7 若瀬川
●●○○○○●○●●○●○●○ 西前7 鳴門海
●●○●●○○○○○○●○●● 西前10 神錦
●○○○●○○□○○●●●●● 東前17 緋縅
○○○○●●●○○●●○●●○ 東前19 大天龍

7勝
○○●●○○○●●●●●○●○ 西前6 大晃
○●○●●●○○●●○○●●○ 東前11 信夫山
○●○●●○○○●●●○○●● 西前18 羽嶋山

6勝
○○○○●○●○■–––––– 西大関1 吉葉山
○●●●○○●○●●●○●○● 西前2 時津山
○○○●○●●●●●●○○●● 東前6 輝昇
●●●○○○●○●●○●○●● 西前9 五ッ洋
●●●●●●●○○○●○●○○ 西前11 潮錦
○●●●●●○●●●○○○○● 東前14 甲斐ノ山

5勝
●●○○●○●●●●●●●○○ 西小結1 琴ヶ濱
○○●●●●○○●●●●●●○ 西前12 九州錦
●●○●○●●●●○●●●○○ 東前13 清惠波
●○●○○●●●●●○○●●● 東前15 吉田川
●●●●○●●●○○●●○●○ 西前15 大岩山
●●○●●○●●○●●●●○○ 東前16 双ツ龍
○○●○●●●■–––●○●○ 西前16 藤田山

4勝
○●■–––––––○●○●○ 東横綱1 千代ノ山
●●●○●●●●●●○●○○● 東前4 大蛇潟
●●●●●●●●●●○○●○○ 西前5 備州山
○●●○●●●●●●●●●○○ 東前20 小坂川
●●●●○○○●○●●●●●● 西前20 大龍

3勝
○●○●●●●●●○●●●●● 東前1 琴錦
●●●●●●●●○○●●○●● 東前12 愛知山

2勝
○○●●●●■–––––––– 西横綱1 東富士
●●●●●●□●●●●●●○● 東前3 若葉山

0勝
●●■–––––––––––– 東横綱2張出 照國
––––––––––––––– 西前1 大内山
––––––––––––––– 西前17 高津山

十両成績

12勝
○○○○○○○○○●○○●●○ 東十18 成山

11勝
○○○○○●○●○○○○○●● 西十2 東海
●○○○○○○○○○●●○○● 東十7 櫻國

10勝
○○●○○●●○●○○○○○● 東十1 北ノ洋
○○○○○○●●●●○○○○● 西十5張出 鬼龍川

9勝
●●●●●○○○○○○●○○○ 西十1 鶴嶺山
●●○●○○○○●○●○●○○ 東十2 豊山
●○●○○●○●○●○●○○○ 東十8 出羽湊
○●○○○○●○○●●○○●● 西十8 美楯山
●●●○○○○○○●○●●○○ 東十11 大瀬川
○●○●●○○○○○●●●○○ 西十11 若椿
○○○●○○●○●●○○○●● 西十12 平ノ戸
○○●○●●○○●○○○○●● 東十13 七ツ海
○○○○●●○●○○○●●●○ 西十14 照美山
○○○●○●●○●●○●○○○ 西十16 神雷

8勝
○●●●○●●○○○○○●●○ 東十3 福ノ里
●○●○●●○●○○○○●●○ 西十3 那智ノ山
○●●●○○○○○○●●●○● 西十7 大田山
○○○●○○○●●●●○●●○ 東十9 白雄山
○●○○●●●○○○●●●○○ 西十9 不動岩
●○●○●●●○○○●●○○○ 東十10 森ノ里
●○●○○○○●●○●○○●● 東十12 千曲錦
○●○○●●●○○●○●○○● 東十16 大達
●○○●●●●○●●○○○○○ 西十18 玉風

7勝
●●○○○●○○●●●○●○● 東十4 楯甲
○○○●●●○●●●○○○●● 西十4 宮錦
○○○●●○●●○○●●○●● 西十6 芳ノ里
●●●○●○●●○○○○●○● 西十13 泉洋

6勝
●●●○○●○○○●○●●●● 東十14 豊ノ花
●●●●●○●○●●○●○○○ 東十15 二豊山
●○●●○●●●●○●●○○○ 西十15 平鹿川

5勝
○●●○●○●●●●●○●●○ 西十5 増巳山
●●○●○○○●●●●●●●○ 東十6 白龍山
●●○●○●○●○●●●○●● 西十17 高瀬山

4勝
●●●●●○○●●●●●○○● 西十10 小川
○●●●●○●●●●●○●○● 東十17 福の守

3勝
●○●●●○●●●○●●●●● 東十5張出 宮城海

0勝
●●●●●●●●––––––– 東十5 八方山

幕下成績

13勝
○●○○○○○○○○○○○○● 西下27 芳野嶺

11勝
○○●○○○○●○○●●○○○ 東下5 大日山
○●○●○○●●○○○○○○○ 西下8 若前田
西下21 時錦

10勝
○●○○○○●○○○○●○●● 東下2 豊登
○●●○●●○○●○○○○○○ 西下3 出羽ノ花
●○●●○○○○○○○○○●● 西下5 陣太刀
○○●○●○●○○○●○●○○ 東下13 若ノ海
東下22 松恵山
西下23 若羽黒
●○○○○●●●○○○○○○● 東下27 鯉ノ勢

9勝
○○○○●○●●●●○●○○○ 西下1 佐田岬
○●●○○○○●●○○○●●○ 西下9 常門
○●○○○○○○●●●●○○● 東下10 大江戸
西下16 松緑
東下17 双緑
東下26 常錦

8勝
●○○●○●○●○●○○●●○ 東下3 朝見山
●○○●○○○○●●●●○○● 西下6 秀湊
○○○●●●○○●○●○●●○ 東下7 大土崎
●○○○○●○●○●●●○○● 東下11 筑後山
○○○○●●●○●○○○●●● 東下12 御幸山
●○●○●●○○○○○●○●● 西下12 安念山
東下16 淀ノ花
西下17 千歳川
東下21 柏山
西下25 豊光
○○○●●●●○●○○○●○● 東下29 太刀風
東下30 藤見山
西下31 北勇山
東下32 北國
西下33 鎌錦
東下34 豊ノ里
東下35 津軽海

7勝
●●○●●●●○○●○○●○○ 西下4 柏龍
○●●○●○○●●○●○●●○ 東下6 西城山
●●○●○○●●●○●○○○● 東下8 國若
●○●○●●●●●○○●○○○ 東下9 大見山
○●●●●●○●○○○○●○● 西下14 天覧山
●●○●○●○○●●○○●○● 東下15 神生山
西下18 龍天山
西下19 黒瀬川
西下26 桧山
西下30 鶴東山
東下33 大蛇海

6勝
○○●●○●●●○●○●○●● 西下7 小野錦
●●●○○○○●●●●●○●○ 西下10 旭海
●●●○●○●○●○○●●○● 西下13 福井山
○○●●●●○○●○○●●●● 東下14 河津山
○●●○●○●●○○●●●○● 西下15 朝昇
西下22 天津風
東下24 八染
西下28 栃ノ森
西下29 水島

5勝
●●○●○●●○●●○○●●● 西下11 大汐
東下18 奈呉ノ浦
東下19 東國
西下20 錦海
東下23 鶴美山
西下24 松錦

4勝
東下20 黒田山

3勝
●●●●●●●●○○●●○●● 西下2 大ノ浦
西下32 土佐風

2勝
●––––––●●●●○●●○ 東下1 速浪

1勝
東下28 菊ヶ濱

0勝
––––––––––––––– 東下4 一錦
東下25 旭岩
東下31 多摩昇
西下34 薩摩灘

三段目成績

7勝
東三6 前ヶ潮
西三6 大球山
東三18 石狩岩
東三30 二ッ岩
東三42 栃光

6勝
西三2 松葉山
東三7 荒木山
西三7 熊羽山
東三11 松葉
東三13 太田
西三19 荻原
東三33 龍日山
西三34 昇龍山
西三35 明ノ海
西三47 湊山
西三53 岡本

5勝
西三3 時ノ花
西三8 大碇
東三10 三保錦
西三12 出羽光
西三17 宇佐錦
東三19 平瀬川
東三21 常光
西三25 花野
西三26 朝錦
西三28 久保
西三31 土佐錦
東三35 永瀬川
東三36 小真龍
東三38 城錦
西三43 福ノ島
東三44 夕張山
西三45 時嵐
東三47 羽子錦
東三50 栃ノ山
西三51 菅原
東三52 浪風
東三55 大西山
東三56 綾ノ海

4勝
西三1 日嘉山
東三3 伊勢錦
東三4 柏潟
西三4 松前
東三8 讃岐富士
西三13 天津灘
東三15 若ノ里
西三15 信濃潟
西三16 城洋
東三17 常勇
西三20 昭葉山
○–○●–●–●––○○–●– 西三22 起雲山
西三23 瓊ノ花
東三24 富士嵐
東三26 千代ノ海
東三27 荒濱
東三28 柏森
東三29 源國
西三29 常若
東三31 郡山
西三32 一ノ矢
西三33 時津海
東三39 清水岩
西三39 稲葉山
東三40 山本
西三41 龍田
西三42 若昇
●●––○–●○–○––●○– 東三45 小城ノ花
西三46 栃ノ峯
西三48 日和昇
東三49 淀ノ藤
西三49 酒谷
西三54 宮城洋

3勝
東三2 白梅
東三9 高葉山
西三10 栃ノ濱
西三11 幡昇
東三12 月島
東三14 若汐
西三14 富士勇
東三20 秋葉
西三21 谷ノ花
東三22 三保ノ松
東三23 大城
西三27 鳴門潟
西三30 清見崎
東三34 初汐
西三36 友田
西三40 五ッ潟
東三46 三國岩
西三50 富士昇
東三54 楠登
西三55 出羽ノ里

2勝
東三5 三保櫻
西三5 肥州洋
西三9 若捻
東三16 若津川
西三18 柏の
東三32 海州山
東三37 琴若
西三38 富登
東三43 佐賀錦
●–●●––●○–●–○––● 西三52 愛宕山

1勝
東三1 時汐
西三24 生駒山
東三25 勝嵐
東三41 清美國
東三48 深緑
東三51 石狩川

0勝
西三37 森
西三44 福錦
東三53 石見山

序二段成績

8勝
東二27 鳴澤

7勝
西二12 鷹ノ島

6勝
西二3 畠山
西二6 諏訪錦
東二7 三笠山
東二9 小櫻
西二16 鈴木
東二17 早錦
西二28 村元
西二36 大坪

5勝
東二16 若狭山
東二19 五所錦
○●––○–○–○–●–●○– 西二22 及川
西二27 遠藤
東二29 若勇
西二35 松田
東二36 海老原

4勝
西二2 高田山
東二3 大幡山
西二4 國美山
西二10 千綿山
西二11 安達山
東二12 曽我
東二14 日ノ出山
西二17 青島
東二18 金子
西二18 安藤
東二23 二ッ井
東二24 國ノ里
東二25 男鈴山
東二26 朝風
西二26 光昇
東二28 千代ノ花
西二34 富久ノ花
東二35 愛ノ花
東二37 藤田
西二37 光輝
東二38 富久ノ海

3勝
東二1 朝野川
東二5 常ノ濱
東二8 金ノ花
西二8 浅間山
東二11 関東山
東二15 大光山
東二20 黒潮
西二20 甘木山
西二21 杉浦
西二24 東
西二29 阿州山
西二30 山神
東二31 若武蔵
西二31 大倉山
西二33 小森谷

2勝
西二5 磯津山
西二7 肱川
東二10 幸錦
西二15 富士ノ花
西二19 南國
東二21 時ノ里
東二22 由良湊
西二23 瀬戸ノ花
東二30 岩淵

1勝
東二13 利根ノ里
西二32 鶴谷
東二33 大泉

0勝
西二1 柴山
東二2 高ノ花
東二4 時葉山
東二6 鴇ヶ峯
西二9 小河原
西二13 日ノ戸山
西二14 籔崎
西二25 北錦
東二32 大庭山
東二34 米山

序ノ口成績

7勝
西口1 出羽勇

6勝
東口4 千代錦
西口7 時ノ山
東口14 芝ノ海

5勝
西口4 津野錦
西口6 長島
西口10 平賀

4勝
西口3 吉田
西口5 高見山
西口11 豊葉山
東口12 千代光
西口12 吉野花
東口13 浪花山

3勝
東口9 照井
東口10 谷ノ松
東口15 窪田山
西口15 前ノ海

2勝
東口7 大ノ山
西口8 成田
西口14 高橋

1勝
東口6 西村
東口8 大峰
西口9 下山

0勝
––––––––––––––– 東口1 大響
東口2 若響
西口2 南
東口3 上井川
東口5 小友山
東口11 佐本
西口13 加山

58 queries in 0.18 seconds

昭和28年初場所

蔵前仮設国技館(東京)

昭和28年1月10日 ~ 昭和28年1月24日


幕内
成績翌位西成績翌位
4勝4敗7休千代ノ山東横綱2張出横綱東富士2勝5敗8休西横綱2張出
0勝3敗12休照國 張出羽黒山9勝6敗東横綱1
14勝1敗 優 鏡里西横綱1大関吉葉山6勝3敗6休西大関1
11勝4敗栃錦東大関1張出 
11勝4敗 殊朝潮東関脇1関脇名寄岩10勝5敗西関脇1
9勝6敗松登東小結1小結琴ヶ濱5勝10敗 東前3
 張出三根山10勝5敗 東関脇2張出
3勝12敗琴錦東前7前1大内山0勝0敗15休東前9張出
9勝6敗 出羽錦西小結1前2時津山6勝9敗西前4
2勝13敗若葉山西前9前3若ノ花8勝7敗東前1
4勝11敗大蛇潟東前8前4二瀬山8勝7敗西前2
8勝7敗大起東前4前5備州山4勝11敗東前9
6勝9敗輝昇西前8前6大晃7勝8敗西前7
8勝7敗若瀬川東前5前7鳴門海8勝7敗西前5
10勝5敗國登西前3前8清水川12勝3敗東前2
13勝2敗 準敢玉ノ海西前1前9五ッ洋6勝9敗東前11
9勝6敗廣瀬川東前6前10神錦8勝7敗東前10
7勝8敗信夫山西前12前11潮錦6勝9敗東前13
3勝12敗愛知山東前18前12九州錦5勝10敗西前15
5勝10敗清惠波西前16前13常ノ山10勝5敗 技西前6
6勝9敗甲斐ノ山東前16前14嶋錦9勝6敗西前10
5勝10敗吉田川西前18前15大岩山5勝10敗東前19
5勝10敗双ツ龍東前20前16藤田山5勝7敗3休西前20
8勝7敗緋縅西前13前17高津山0勝0敗15休 西十6
10勝5敗大昇東前12前18羽嶋山7勝8敗西前19
8勝7敗大天龍東前15前19吉井山11勝4敗西前11
4勝11敗 小坂川東十4前20大龍4勝11敗 西十4

十両
成績翌位西成績翌位
10勝5敗 北ノ洋西前14十1鶴嶺山9勝6敗 東前17
9勝6敗 豊山西前17十2東海11勝4敗 東前14
8勝7敗福ノ里東十1十3那智ノ山8勝7敗西十1
7勝8敗楯甲東十5十4宮錦7勝8敗西十5
0勝8敗7休八方山 十5増巳山5勝10敗西十11
3勝12敗宮城海西十14張出鬼龍川10勝5敗西十2
5勝10敗白龍山東十13十6芳ノ里7勝8敗西十8
11勝4敗櫻國東十2十7大田山8勝7敗東十7
9勝6敗出羽湊東十3十8美楯山9勝6敗西十3
8勝7敗白雄山西十9十9不動岩8勝7敗東十10
8勝7敗森ノ里東十11十10小川4勝11敗西十17
9勝6敗大瀬川西十7十11若椿9勝6敗東十8
8勝7敗千曲錦西十12十12平ノ戸9勝6敗東十9
9勝6敗七ツ海西十10十13泉洋7勝8敗東十15
6勝9敗豊ノ花東十19十14照美山9勝6敗東十12
6勝9敗二豊山西十19十15平鹿川6勝9敗東十20
8勝7敗大達東十14十16神雷9勝6敗西十13
4勝11敗 福の守西下3十17高瀬山5勝10敗 西下1
12勝3敗 優成山東十6十18玉風8勝7敗東十18

幕下
成績翌位西成績翌位
2勝7敗6休速浪西下12下1佐田岬9勝6敗 東十17
10勝5敗 豊登西十15下2大ノ浦3勝12敗西下10
8勝7敗朝見山東下1下3出羽ノ花10勝5敗 東十16
0勝0敗15休一錦東下18下4柏龍7勝8敗西下5
11勝4敗 大日山西十16下5陣太刀10勝5敗 西十18
7勝8敗西城山東下7下6秀湊8勝7敗西下4
8勝7敗大土崎東下5下7小野錦6勝9敗東下11
7勝8敗國若東下9下8若前田11勝4敗 西十20
7勝8敗大見山東下10下9常門9勝6敗東下2
9勝6敗大江戸西下2下10旭海6勝9敗西下13
8勝7敗筑後山西下6下11大汐5勝10敗東下17
8勝7敗御幸山西下7下12安念山8勝7敗東下8
10勝5敗若ノ海東下4下13福井山6勝9敗西下16
6勝9敗河津山西下17下14天覧山7勝8敗東下15
7勝8敗神生山東下16下15朝昇6勝9敗西下18
8勝7敗淀ノ花東下13下16松緑9勝6敗西下8
9勝6敗双緑西下9下17千歳川8勝7敗東下14
5勝10敗奈呉ノ浦西下22下18龍天山7勝8敗西下19
5勝10敗東國西下23下19黒瀬川7勝8敗東下21
4勝11敗黒田山東下26下20錦海5勝10敗東下24
8勝7敗柏山西下20下21時錦11勝4敗東下6
10勝5敗松恵山西下11下22天津風6勝9敗東下25
5勝10敗鶴美山西下29下23若羽黒10勝5敗東下12
6勝9敗八染西下27下24松錦5勝10敗西下30
0勝0敗15休旭岩 下25豊光8勝7敗西下21
9勝6敗常錦西下15下26桧山7勝8敗東下28
10勝5敗鯉ノ勢西下14下27芳野嶺13勝2敗 優東下3
1勝9敗5休 菊ヶ濱東三3下28栃ノ森6勝9敗西下31
8勝7敗太刀風東下22下29水島6勝9敗東下33
8勝7敗藤見山西下24下30鶴東山7勝8敗西下32
0勝0敗15休 多摩昇西三6下31北勇山8勝7敗西下25
8勝7敗北國西下26下32土佐風3勝12敗 西三1
7勝8敗大蛇海東下35下33鎌錦8勝7敗東下27
8勝7敗豊ノ里西下28下34薩摩灘0勝0敗15休 西三8
8勝7敗津軽海東下29下35 

三段目
成績翌位西成績翌位
1勝7敗時汐東三6三1日嘉山4勝5敗 西下35
3勝5敗白梅東三4三2松葉山6勝3敗 東下23
4勝4敗 伊勢錦西下36三3時ノ花5勝3敗 東下32
4勝5敗柏潟西三5三4松前4勝4敗東三1
2勝6敗三保櫻西三9三5肥州洋2勝6敗東三10
7勝1敗 優 前ヶ潮東下19三6大球山7勝1敗 東下20
6勝2敗 荒木山東下30三7熊羽山6勝2敗 東下31
4勝4敗讃岐富士東三5三8大碇5勝3敗 東下36
3勝5敗高葉山西三13三9若捻2勝6敗東三18
5勝3敗 三保錦東下37三10栃ノ濱3勝5敗西三14
6勝2敗 松葉西下33三11幡昇3勝5敗西三15
3勝5敗月島東三17三12出羽光5勝3敗 西下37
6勝2敗 太田西下34三13天津灘4勝4敗東三9
3勝5敗若汐東三19三14富士勇3勝5敗西三19
4勝4敗若ノ里東三13三15信濃潟4勝4敗東三14
2勝6敗若津川西三21三16城洋4勝4敗東三15
4勝4敗常勇東三16三17宇佐錦5勝3敗西三3
7勝1敗 石狩岩東下34三18柏の2勝6敗西三24
5勝3敗平瀬川西三4三19荻原6勝2敗東三2
3勝5敗秋葉西三22三20昭葉山4勝4敗西三18
5勝3敗常光東三7三21谷ノ花3勝5敗西三23
3勝5敗三保ノ松西三25三22起雲山4勝4敗東三20
3勝5敗大城東三26三23瓊ノ花4勝3敗1休西三12
4勝4敗富士嵐東三22三24生駒山1勝7敗西三34
1勝6敗1休勝嵐西三35三25花野5勝3敗西三7
4勝4敗千代ノ海東三24三26朝錦5勝3敗東三8
4勝4敗荒濱東三25三27鳴門潟3勝5敗東三30
4勝4敗柏森東三27三28久保5勝3敗西三11
4勝4敗源國東三28三29常若4勝4敗西三28
7勝1敗二ッ岩西三2三30清見崎3勝5敗東三33
4勝4敗郡山西三29三31土佐錦5勝3敗西三17
2勝6敗海州山西三37三32一ノ矢4勝4敗西三30
6勝2敗龍日山西三10三33時津海4勝4敗東三32
3勝5敗初汐西三36三34昇龍山6勝2敗東三11
5勝3敗永瀬川西三20三35明ノ海6勝2敗東三12
5勝3敗小真龍東三21三36友田3勝5敗東三39
2勝6敗琴若西三43三370勝0敗8休 
5勝3敗城錦東三23三38富登2勝6敗西三45
4勝4敗清水岩東三37三39稲葉山4勝2敗2休西三31
4勝4敗山本東三38三40五ッ潟3勝5敗東三42
1勝7敗清美國東三50三41龍田4勝4敗東三40
7勝1敗栃光西三16三42若昇4勝4敗西三40
2勝6敗佐賀錦西三49三43福ノ島5勝3敗西三27
5勝3敗夕張山東三29三44福錦0勝0敗8休 
4勝4敗小城ノ花西三41三45時嵐5勝3敗東三31
3勝5敗三國岩東三49三46栃ノ峯4勝4敗東三43
5勝3敗羽子錦西三33三47湊山6勝2敗西三26
1勝7敗深緑東三56三48日和昇4勝4敗東三46
4勝4敗淀ノ藤西三46三49酒谷4勝4敗東三47
5勝3敗栃ノ山東三34三50富士昇3勝5敗東三51
1勝6敗1休 石狩川西二1三51菅原5勝3敗東三35
5勝3敗浪風東三36三52愛宕山2勝6敗西三56
0勝0敗8休 石見山西二7三53岡本6勝2敗西三32
3勝5敗楠登西三55三54宮城洋4勝4敗西三50
5勝3敗大西山西三38三55出羽ノ里3勝3敗2休西三51
5勝3敗綾ノ海西三39三56 

序二段
成績翌位西成績翌位
3勝5敗朝野川西二3二1柴山0勝0敗8休 
0勝0敗8休高ノ花 二2高田山4勝4敗 東三52
4勝4敗 大幡山西三52二3畠山6勝2敗 東三41
0勝0敗8休 時葉山二4國美山4勝4敗 西三53
3勝3敗2休常ノ濱西二6二5磯津山2勝5敗1休西二10
0勝0敗8休鴇ヶ峯東二18二6諏訪錦6勝2敗 西三44
6勝2敗 三笠山東三45二7肱川2勝6敗東二13
3勝5敗金ノ花西二9二8浅間山3勝5敗東二10
6勝2敗 小櫻西三47二9小河原0勝0敗8休東二23
2勝6敗幸錦東二15二10千綿山4勝4敗東二4
3勝5敗関東山東二12二11安達山4勝4敗西二4
4勝4敗曽我東二5二12鷹ノ島7勝1敗 東三44
1勝4敗3休利根ノ里西二25二13日ノ戸山0勝0敗8休東二29
4勝4敗日ノ出山西二5二14籔崎0勝0敗8休西二29
3勝5敗大光山西二17二15富士ノ花2勝6敗西二18
5勝3敗 若狭山東三53二16鈴木6勝2敗 東三48
6勝2敗 早錦西三48二17青島4勝4敗東二8
4勝4敗金子西二8二18安藤4勝4敗東二9
5勝3敗 五所錦西三54二19南國2勝6敗東二25
3勝5敗黒潮東二19二20甘木山3勝5敗西二19
2勝6敗時ノ里東二27二21杉浦3勝5敗東二20
2勝6敗由良湊東二28二22及川5勝3敗 東三55
4勝4敗二ッ井東二14二23瀬戸ノ花2勝1敗5休西二28
4勝4敗國ノ里西二14二243勝5敗西二24
4勝4敗男鈴山西二15二25北錦0勝0敗8休 
4勝4敗朝風東二16二26光昇4勝4敗西二16
8勝0敗 優 鳴澤西三42二27遠藤5勝3敗 西三57
4勝4敗千代ノ花東二17二28村元6勝2敗 東三54
5勝3敗若勇東二1二29阿州山3勝5敗東二30
2勝6敗岩淵西二34二30山神3勝5敗西二30
3勝5敗若武蔵西二31二31大倉山3勝5敗西二32
0勝0敗8休大庭山 二32鶴谷1勝7敗西二40
1勝7敗大泉東二41二33小森谷3勝5敗西二33
0勝0敗8休米山 二34富久ノ花4勝4敗西二23
4勝4敗愛ノ花東二24二35松田5勝3敗東二2
5勝3敗海老原西二2二36大坪6勝2敗 東三57
4勝4敗藤田東二26二37光輝4勝4敗西二26
4勝4敗富久ノ海西二27二38 

序ノ口
成績翌位西成績翌位
0勝0敗8休 大響協会外口1出羽勇7勝1敗 優 東二3
0勝0敗8休若響 口20勝0敗8休 
0勝0敗8休上井川 口3吉田4勝4敗 西二35
6勝2敗 千代錦東二6口4津野錦5勝3敗 東二11
0勝0敗8休小友山 口5高見山4勝4敗 西二36
1勝7敗 西村西二45口6長島5勝3敗 西二11
2勝6敗 大ノ山東二44口7時ノ山6勝2敗 東二7
1勝1敗6休 大峰東二46口8成田2勝6敗 西二44
3勝5敗 照井東二42口9下山1勝7敗 西二46
3勝5敗 谷ノ松西二42口10平賀5勝3敗 西二13
0勝8敗佐本東口1口11豊葉山4勝4敗 西二37
4勝4敗 千代光東二39口12吉野花4勝4敗 西二39
4勝4敗 浪花山東二40口13加山0勝0敗8休 前相
6勝2敗 芝ノ海西二12口14高橋2勝7敗 東二45
3勝5敗 窪田山東二43口15前ノ海3勝5敗 西二43

新序
力士名成績翌位
佐々木2勝1敗 東二31
山田川2勝1敗 東二32
石崎2勝1敗 東二33
永峰2勝1敗 東二34
藤木3勝0敗 西二20
笠原3勝0敗 東二21
鈴鹿山2勝1敗 東二35
富士光3勝0敗 西二21
前満1勝2敗 東二47
朝ノ海2勝1敗 東二36
徳永2勝1敗 東二37
高田1勝2敗 西二47
神吉1勝2敗 東二48
多摩川3勝0敗 東二22
五ッ岩2勝1敗 東二38
大洲岩2勝1敗 西二38
牧瀬3勝0敗 西二22

前相撲
力士名成績翌位
寺下2勝4敗 東口6
伊豫錦3勝3敗 東口3
久田3勝3敗 西口3
尾崎3勝3敗 東口4
石丸1勝5敗 西口9
藤江2勝4敗 西口6
坂州山0勝8敗前相
時ノ海2勝4敗 東口7
福田0勝0敗6休 
齋藤2勝4敗 西口7
崎山1勝5敗 東口10
片岡2勝4敗 東口8
掛川1勝5敗 西口10
瀧澤2勝4敗 西口8
沖ノ海4勝2敗 西口1
江口4勝2敗 東口2
天ノ海4勝2敗 西口2
弓削1勝5敗 東口11
畑田1勝5敗 西口11
岩ノ戸3勝3敗 西口4
球摩昇3勝3敗 東口5
長崎3勝1敗2休 西口5
高瀬2勝0敗4休 東口9
弘ノ海1勝0敗5休 東口12

番付外
力士名翌位
北光山西二41


番付情報

改名力士一覧
新四股名かな読み旧四股名
東十4楯甲たてかぶと今大嶋
東十12千曲錦ちくまにしき若嵐
西十13泉洋いずみなだ山形
西下18龍天山りゅうてんざん羽咋山
西下19黒瀬川くろせがわ富美錦
西下21時錦ときにしき小林
西下33鎌錦かまにしき三島山
東三1時汐ときしお荒木
西三3時ノ花ときのはな石橋
東三6前ヶ潮まえがしお三野谷
西三6大球山だいきゅうやま#浅井
東三14若汐わかしお古賀
西三15信濃潟しなのがた鷹巣
東三19平瀬川ひらせがわ大門
西三28久保くぼ國岩
東三33龍日山りゅうひやま#樽前山
西三33時津海ときつうみ大鳴
西三37もり若吉葉
東三43佐賀錦さがにしき佐世保山
西三45時嵐ときあらし佐伯
西三54宮城洋みやぎなだ星ノ海
東二1朝野川あさのがわ白ノ山
東二4時葉山ときばやま奥崎
東二19五所錦ごしょにしき
東二21時ノ里ときのさと前川
東二25男鈴山おとこすずやま#隈本
西二29阿州山あすやま#三木
東二35愛ノ花あいのはな東本
西口4津野錦つのにしき中越
西口7時ノ山ときのやま水本
東口8大峰おおみね大峯
西口11豊葉山とよばやま石井
東口12千代光ちよひかり内藤
東口13浪花山なにわやま玉造
東口14芝ノ海しばのうみ林田
西口15前ノ海まえのうみ播磨

新弟子一覧
四股名かな読み部屋出身地生年月日
佐々木ささき伊勢ヶ濱秋田県昭和10年4月8日
山田川やまだがわ二所ノ関長崎県
石崎いしざき--
永峰ながみね--
藤木ふじき--
笠原かさはら--
鈴鹿山すずかやま--
富士光ふじひかり--
前満まえみつ--
朝ノ海あさのうみ高砂鹿児島県昭和11年11月22日
徳永とくなが--
高田たかだ--
神吉かみよし--
多摩川たまがわ--
五ッ岩いつついわ--
大洲岩おおずいわ#春日山愛媛県
牧瀬まきせ--
寺下てらした--
伊豫錦いよにしき--
久田ひさだ--
尾崎おざき--
石丸いしまる--
藤江ふじえ--
坂州山さかしゅうやま#--
時ノ海ときのうみ--
福田ふくだ--
齋藤さいとう--
崎山さきやま--
片岡かたおか時津風福岡県
掛川かけがわ--
瀧澤たきさわ--
沖ノ海おきのうみ--
江口えぐち二所ノ関佐賀県昭和11年1月14日
天ノ海あまのうみ--
弓削ゆみけずり--
畑田はただ--
岩ノ戸いわのと--
球摩昇きゅうまのぼり#--
長崎ながさき--
高瀬たかせ伊勢ヶ濱秋田県
弘ノ海ひろのうみ--

引退力士一覧
四股名かな読み部屋出身地生年月日最高位
東横綱2張出照國てるくに伊勢ヶ濱秋田県大正8年1月10日横綱
東十5八方山やかたやま出羽海熊本県大正6年5月5日前1
東下25旭岩あさひいわ立浪北海道下17
西三37もり高島青森県三36
西三44福錦ふくにしき二所ノ関福岡県三39
西二1柴山しばやま錦島愛知県二1
東二2高ノ花たかのはな出羽海栃木県三18
西二25北錦きたにしき--二25
東二32大庭山おおばやま--二32
東二34米山よねやま--二34
東口2若響わかひびき--二36
西口2みなみ--口2
東口3上井川かみいがわ--口3
東口5小友山おともやま--口5
前相福田ふくだ--前相

使用符号の説明
 新しい最高位
 格デビュー
 引退
優勝
優勝同点
準優勝
技能賞
殊勲賞
敢闘賞


We thank our sponsors adplorer.de and adplorer.fr for providing our hosting.